こんにちは。
名古屋でリノベーションしているネクストカラーズのライター安井です。

今回は分譲マンションならではの専門用語「管理費」と「修繕積立金」についてご説明していきます。
どちらもマンションを購入して住む人からすると、毎月のランニングコストとしてかかる費用だと思われがちですが、その費用を支払う必要性と用途がもちろんあります。
一戸建て購入を検討している方からは、「もったいない」という意見もよく言われますが、決して「もったいない」費用ではありません。

管理費は日々の建物の管理(管理人の巡回や、共用部の清掃など)、修繕積立金は長期的な建物管理で必要な費用(外壁の塗り替えなど)に充てられています。
一戸建ての場合は、全て自己管理となりますがマンションは共同住宅なので、それを計画的に実施して、突発的に費用を支出しなくてもよいように毎月「管理費」「修繕積立金」として費用を準備していうわけです。

「管理費」とは?

そもそも管理費はマンションの共用部分(エントランス、駐車場、エレベーター、廊下など)の管理に使用される費用のことで日常的な建物の管理に使用されます。

具体的に何を管理しているかと言えば、共用部分の電気代の支払いを始め、それ以外にも管理人さんなどの人件費、共用部分の火災料、エレベーターのメンテナンス費用、共用部の清掃費などです。最近のマンションでは、新築時から警備保障会社と提携しており、各部屋に非常ボタンが新築時に設置されていることもあり、これらの毎月の契約費用も管理費から捻出されていることがほとんどです。マンションで一括契約することで、充実した管理・セキュリティサービスを割安で受け、それをさらに各戸で分担して負担しているというわけです。

「修繕積立金」とは?

では、一方の修繕積立金とは?
こちらは先ほどの管理費が日常的管理に充てられるお金だとすればこちらは、長期的に建物を管理する為のお金です。
管理費が、共用部の清掃や電気代であるとすれば、修繕積立金は建物が劣化し、長期修繕計画に基づいた小・中・大規模修繕の際に出費する費用を指します。
修繕には様々な内容がありますが、大規模なものは建物全体の外壁塗装の塗り替えや給排水管の維持管理及び交換など。
少し古いマンションですと、オートロックの設置や、モニターの設置などがあります。定期的に建物の修繕・取替えを行っていきます。

「管理費」「修繕積立金」が安ければいいというわけではない

さて、「管理費」「修繕積立金」については上記でご説明した通りですが、支払う意味をわかっていても、やはり毎月の支出として支払うものなので、高くてうれしいということはありません。
しかし、安ければいいというものでもないということを把握しておいて下さい。

極端な話、管理費・修繕積立金が0円の場合どうなるか?
0円なので当然管理人は不在です。オートロックも設置されておらず、誰でも共用部に侵入ができてしまうかもしれません。
清掃もされないので、エントランスや駐車場といった共用部はゴミで散乱してしまうかもしれません。
エレベーターはメンテナンス費がないので、設置すらされていないかもしれません。などなど
0円は極端ですが、安ければ似たような管理になりかねません。
安くてもしっかり管理されているマンションもあるので、現地で確認してみて下さい。

管理費・修繕積立金はずっと固定の金額ではない

マンションを購入する際に、「管理費」「修繕積立金」が毎月いくらかは必ず教えてもらえます。
しかし、その金額が10年後、20年後とずっと同額とは限りません。
管理費が変動する要因があるとすれば、景気変動による人件費の変動、電気料金の著しい上昇や管理人の勤務体制の変化(平日9時~17時勤務だったのが、24時間常駐になるなど)などが発生すると、それまでと同額では賄えなくなり、管理費にも影響が出る可能性があります。

修繕積立金も新築時に長期修繕計画として、いつどこを修繕していくら使うかなどを予め決めていますが、想定通り建物が劣化するとは限りませんし、工事費が計画立案当初より高くなったりすることもあるでしょう。5年ごとに計画の見直しなどは行われる際に想定より費用が足りない場合は、値上げの検討などがなされたりします。

まとめ

管理費も修繕積立金もマンション特有の費用ですが、一戸建ての場合も毎月費用として準備していないだけで、同じ内容の費用は必要になってきます。
警備保障会社と契約すれば毎月費用がかかるでしょうし、一戸建ても外壁の塗り替えや、庭の手入れなでは必要になりますよね?
マンションは多くの世帯が同一の建物に住んでいるという特性上、急に出費をするのではなく、毎月コツコツみんなでお金を貯めておきましょう。という考えの基、管理費・修繕積立金があるので、冒頭に言ったように決してもったいない費用ではありません。

WRITER
安井 俊満
マーケティング

インターネットの普及で現代は情報が誰でも簡単に膨大に見ることができるようになりました。 不動産・建築業界は専門用語も多く、なかなかわかりづらいもの。 正確且つ求められている情報を伝えることを信条に情報を発信していきます。 気になる情報や知りたい情報があればぜひお気軽にお問合せ・リクエスト下さい。

あなたもリノベの『トリコ』に。

「もっと自由で、もっと自分らしく、
もっと価値のある」
居場所づくりを

CONTACT

  • 住まいづくりには
    これが必携。

    事例紹介・リノベチェックリストも兼ねた見応え満載のBOOKです!
  • お問い合わせ

    リノベーションの各種ご相談はこちらから
    ご相談は無料です
    お問い合わせ