-
RENOVATION
リノベーションで理想のウォークインクローゼットを作ろう
なんだか収納スペースが少なくなってきたなと感じたなら、ウォークインクローゼットの設置はいかがでしょう。
ただし、スペースや配置する場所次第で、どのようなウォークインクローゼットが良いか変わってきます。
理想のウォークインクローゼットのリノベーションについて考えてみましょう。
使いやすいウォークインクローゼットって?タイプ別の特徴を紹介
使いやすいウォークインクローゼットとはどんなタイプでしょう?
ウォークインクローゼットのリノベーションを考える前に知っておきたい、ウォークインクローゼットのタイプ別の使い方を解説します。
・ハンガーメインのタイプ
ハンガーパイプを使ったクローゼットで、ハンガーに服をかけて収納するのがメインです。
<メリット>
コートにジャケット、シャツなど「かける」収納に特化したタイプ。ハンガーパイプの設置になるので、狭いスペースも活用できます。
<デメリット>
かける収納がメインなので、収納のためのハンガーの奥行きを考えたリノベーションが必要です。また、下の空いたスペースをどうするかという問題も発生します。
・収納棚全面タイプ
壁全面に収納棚を設置するタイプのことです。
<メリット>
壁の下から上まで余すことなく収納として活用することができます。ハンガーメインタイプでは置きにくい、カゴやボックスに入れて収納できるのもポイントです。
<デメリット>
棚の奥行き、棚からものを取り出すスペースを考えると広めのスペースが必要です。狭いスペースのリノベーションには不向きな点に注意しましょう。
・ユニット棚タイプ
収納するものに応じてカスタムするウォークインクローゼットのことです。
<メリット>
収納するものに合わせてユニットキャビネットを用意するので、一部のものが置けない無駄がなくなります。またユニットキャビネットは家具・インテリアショップで購入できるので、気軽にウォークインクローゼットにしたい人にもおすすめです。
<デメリット>
自由にカスタムできる反面、サイズや使いやすさを優先してしまうと統一感のないウォークインクローゼットになってしまいます。
・設置のしかたはⅠ型, Ⅱ型, L型, コの字型の4つ
ウォークインクローゼットのリノベーションは、どんなタイプを選ぶかだけでなく、どのように設置するかも重要です。4つの設置タイプについて確認してみましょう。
<Ⅰ型>
1方向だけにウォークインクローゼットを設置するタイプです。狭いスペースを活用したいならⅠ型がおすすめ。
<Ⅱ型>
壁の両サイドに設置するタイプ。夫婦別、子どもと親別などの分け方ができて便利です。
<L型>
L字型に設置したウォークインクローゼットです。ハンガーパイプと収納棚を組み合わせれば、狭いスペースでも利用することができます。
<コの字型>
壁3面に収納を設けたタイプ。十分なスペースがあることが前提ですが、収納棚やハンガーパイプを設置して収納スペースをしっかり活用したい人におすすめです。
ベストサイズのウォークインクローゼットは?
ウォークインクローゼットを設置するのに必要な広さは一般的に2畳から4畳ほどです。
どんな家族構成のときにどれくらいの広さが必要で、どのように間取りを考えていくべきか確認してみましょう。
・2畳のウォークインクローゼットは夫婦向き
夫婦2人なら、2畳がベストサイズです。両サイドに収納を設置するⅡ型であれば、夫婦で分けてスッキリ収納できます。 縦長のスペースをリノベーションする場合は、ハンガーパイプをうまく活用すると省スペースもうまく活用可能です。
・一般家庭なら3畳がベスト?
夫婦と子1人、夫婦と小さい子2人にぴったりなウォークインクローゼットの広さは3畳。一般家庭が目安にしたいのは、このくらいのスペースです。2畳のときと比較すると収納できるスペースが増え、ユニットキャビネットを利用するなど収納の幅が広がります。そこまで収納に困っていないなら、鏡を設置するなど機能面の充実を図ることも可能です。
・大容量の収納は4畳
子どもが大きくなってからを考えるのであれば、4畳のスペースをウォークインクローゼットに変えるのもひとつの方法です。ただし、3畳を超えるとレイアウトが難しくなり、デッドスペースなど無駄ができるのが問題。一般的な広さとしてはむしろ広すぎるくらいなので、ウォークインクローゼット設計の段階からどこにどんな収納を置くかしっかり考える必要があるでしょう。
・2畳に満たない場合はどうする?
ウォークインクローゼットの設置を物件購入時に考えていなかった場合、適したスペースが用意できないことがあります。しかし、2畳以下の一般的に狭いと言われるスペースでも、扉をつけないなど工夫すれば設置することは可能です。どうしても設置したい場合は、プロに相談してみましょう。
リノベーション前に要チェック!ウォークインクローゼットの収納例
ウォークインクローゼットで重要な要素が、収納、着替えができるスペース、ファッションチェックのための鏡を置くスペースです。
ウォークインクローゼットを設置する場所に全て収まればベストですが、収納場所によっては全てを考慮したリノベーションが難しいこともあります。スペースが限られる場合は、必要なものはなにか絞る必要があるでしょう。
着替えを別の部屋で済ませるなら、収納と鏡。着替えもファッションチェックも別の部屋でするなら、収納スペースがあることが重要です。
ウォークインクローゼットのスペースと必要な動線のバランスを考えてリノベーションの計画を立てましょう。
・収納例をチェックしておこう
図面だけでは、なかなか完成後のイメージはつきにくいものです。リノベーション前にいろいろなケースの収納例と収納画像を比較して、できあがりのイメージを持っておきましょう。事前に収納画像付きの収納例を複数見ておけば、実際に設置したときの参考にもなります。
まとめ
ウォークインクローゼットのリノベーションに失敗しないためには、生活動線にスペース、ウォークインクローゼットのタイプまで総合的に考えるのがポイント。
自宅の現状にあった事例を比較して、リノベーション後をしっかりイメージしてから設置に向けて行動していきましょう。