家での快適な生活空間を損なうもののひとつが騒音です。ここでは外から入ってくる音、室内で発生する音を防ぐ方法について詳しく解説していきます。家を静かで心地よい空間にするためにできる防音対策について一緒に学んでいきましょう。

家の防音対策をする前に騒音について考えてみよう

家の防音対策をするためには、まず自分が困っている騒音はどのタイプのものなのかをはっきりと把握しておく必要があります。ここで見極めを間違ってしまうと、防音対策をしても思っているような効果を得ることができなくなってしまいます。私たちが生活の中で気になる騒音としては空気音、個体音、この2つが混ざった音の3種類があります。

 

□空気音

空気を伝ってくる音で、隣の部屋からの会話や音楽、外から聞こえてくる犬や動物の鳴き声、自動車や電車などの騒音がこれに該当します。

 

□個体音

地面や床、配管、壁など物件の構造内部を通る音で、トイレの排水音や空調音、エレベーターの機械振動などがこれに該当します。

 

□空気音と個体音が混ざった音

このタイプの音は大型のトラックが近くを通過したり、近くで工事が行なわれていたりするときに聞こえてくるものです。そこで発生した音が空気を伝わって家の中へ、振動が建物の床や壁を通って家の中に入ってきて騒音になります。

防音リノベーションをする箇所とは?

日常生活の気になる音対策として行なう防音リノベーション。防音リノベーションをする箇所は、床と壁、窓の3つです。それぞれの箇所の防音リノベーションの方法をみていきましょう。

 

□床

床の防音リノベーションをする方法としては、防音機能のある床材に張替える、床材の下に遮音マットを入れる、床材の下に吸音素材を敷き詰めるという3つがあります。また、床材の下に遮音マットと吸音材を同時に使用することで、より防音機能を高めることができます。

 

リノベーション費用は、どの方法を選ぶかで変わります。一般的に防音機能のある床材に張替えるのが最も安くつく方法です。床材の下に遮音マットを入れたり、吸音材を敷き詰めたりするリノベーションの場合は、作業の工程が増えるため費用も高くなりがちですが、一度施工してしまえば将来床材を張替えたときでも防音機能は維持されるというメリットがあります。

 

□壁

基本的に家の壁は厚みがあるので壁から音が侵入してくることはそれほど多くなく、ほとんどの場合は換気口やドア、窓の開閉口から音が侵入してきます。とはいえ、壁の防音性能をより高めたいという場合は、壁と壁紙の間に遮音シート、もしくは吸音材を入れることで壁の防音リノベーションをすることができます。

 

□窓

床や壁から音が侵入することがあるとはいえ、音の出入りが一番多いのは窓からだといわれています。家の窓の防音リノベーションをする方法としては、窓のガラスを防音機能があるものに取り換える、内窓をつけて二重窓にするという2つの方法があります。

 

ガラスを防音機能があるものに取り換えるのが一番手間はかかりませんが、サッシの隙間から音が侵入する可能性が高いので、防音効果としては満足のいくものにならないこともあります。

 

満足度の高い防音効果を目指すなら、内窓をつけて二重窓にする方がサッシの隙間から入ってくる音をシャットアウトすることができるためおすすめです。

木造住宅での防音とは?

リノベーションする家が木造住宅の場合、どんな点に気を付けて防音対策を行なうべきなのでしょうか?

 

□木造住宅での騒音の感じ方

木造住宅の場合は鉄筋コンクリートに比べ材質が軽いため遮音性が低く、音を通しやすいので騒音が気になりやすいという特徴があります。たとえば、隣の部屋のテレビの音や上の階のトイレの排水音などが聞こえてくることもあるでしょう。

 

とはいえ、最近建てられた木造住宅は気密性が高くなっているため、窓を閉めていると外からの騒音はほとんど気にならなくなります。ですから、木造住宅で防音対策が必要となる部分は家の床と天井です。

 

□音が響きやすい床と天井は二重にすることで防音対策

家の床と天井の防音機能を上げる方法として効果的なのが床と天井を二重にすることです。具体的には1階の天井に吸音材を敷き詰める、2階の床材の下に遮音マットや吸音材を敷くといったことで防音効果をかなり得ることができます。

 

床の防音対策のより簡単な方法としては、床にカーペットを一枚敷く、スピーカーなどの音響機材の下にマットを敷く、洗濯機の下に防音ゴムなど緩衝材となるものを一枚入れるといったものがあります。そうすることによって振動を減らし、別の部屋・階に伝わる音を軽減することができます。

まとめ

家での生活を快適なものとするためにやっておきたい防音対策についてお話しました。周りの騒音でストレスを抱えるのも嫌ですが、気付かない間に自分の家の生活音が近隣に迷惑をかけていたということになるのも防ぎたいものです。こちらでご紹介した防音対策を参考にリノベーションして、ぜひ快適な毎日を送ってくださいね。

【リノベーション事例】

【名古屋市天白区T様邸】
ホテルライクな戸建てリノベ

 【名古屋市北区K様邸】
天然素材と室内窓が創る空間


【名古屋市中区E様邸】
こだわりのインテリアがマッチするお家
 


【名古屋市南区B様邸】
動線を追求した最上級の暮らし


【名古屋市東区S様邸】
cafe style~Indoor window~


【名古屋市南区D様邸】
家族の繋がりを感じるslow room

WRITER
安井 俊満
マーケティング

インターネットの普及で現代は情報が誰でも簡単に膨大に見ることができるようになりました。 不動産・建築業界は専門用語も多く、なかなかわかりづらいもの。 正確且つ求められている情報を伝えることを信条に情報を発信していきます。 気になる情報や知りたい情報があればぜひお気軽にお問合せ・リクエスト下さい。

あなたもリノベの『トリコ』に。

「もっと自由で、もっと自分らしく、
もっと価値のある」
居場所づくりを

CONTACT

  • 住まいづくりには
    これが必携。

    事例紹介・リノベチェックリストも兼ねた見応え満載のBOOKです!
  • お問い合わせ

    リノベーションの各種ご相談はこちらから
    ご相談は無料です
    お問い合わせ