-
HOW TOLIFE
畳を自分で張替える!張替えるタイミングや寿命っていつ?
畳に傷ができたり、日焼けしてしまったりして畳を張替えたい!そんな時、「畳の張替えのタイミングっていつだろう?」「畳は自分で張替えできるのかな?」など、疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、畳の張替えのタイミングや寿命、自分で畳の張替えをすることについてお伝えしていきます。
畳の張替のタイミングはいつ?
畳がささくれたり剥がれたりしていたら、畳の張替えのタイミングです。ここでは、畳の寿命や、張替えが必要な状態について紹介します。
■畳の寿命は?
通常、畳には裏表がありません。したがって、両面を使用できます。
畳の寿命は、両面を使い切った年数のことで、5年~10年ほどと言われています。ただし、家庭によって畳の使用頻度や状況、材質は異なるため、3年程度で痛むこともあれば、10年以上替えてないのに綺麗な状態を保っている場合もあります。寿命はあくまでも目安としておきましょう。
また畳の種類によって変動することもあります。現在、主流となっているのが中国産の畳です。同じ中国製での畳であっても、やはりその畳によって耐久性や皮質は異なります。
■張替えが必要な状態とは
では、どんな状態の場合に畳を張り替えたほうが良いのでしょうか?具体的には以下のような状態になったときには張替えをオススメします。
・カビなどの汚れが落ちない
畳にカビがこびりつき、汚れが落ちないケースは一刻も早く新しい畳に張り替えをしたほうが良いでしょう。カビは、体に悪影響を及ぼす可能性があり、カビが増殖して家中がカビだらけになってしまう危険性もあります。
・畳が傷んでいる(ささくれ・剥がれている)
畳がささくれていたり、剥がれていたりすると見た目が悪いですよね。見た目が悪いだけではありません。傷んだ部分が湿気や乾燥をひきおこし、さらにボロボロになってしまいます。
また、ささくれていると足や指などに刺さってしまうこともあるため危険です。
・踏むと畳が沈む状態
歩いたり踏んだりすると畳が沈むケースでは、建物内まで劣化している場合もあります。建物内もダメージが及んでいる場合、建物自体を補修していかなければなりません。早めに業者に相談をしておきましょう。
自分で畳を張替える方法
畳の張替えは自分でやるとシワができたり、失敗したりする可能性があるため、できるだけプロにお任せするのがいいでしょう。
業者に依頼した際の張替え方法は3種類あり、張替え方法によっては安価にできます。
■畳の張替え方法は3種類ある
以下で張替え方法について紹介します。
・裏返し
およそ3年~5年の時に張替えする際に用いられる張替え方法です。文字通り、畳を裏返して、まだ綺麗な面を使用します。その際、畳縁は新しいものに取替えますが、畳を新しく交換しないので、比較的安く張替えが可能となります。
畳が日焼けした場合は、裏返しでOK。費用は1畳あたり約2,000円~が多いでしょう。
・表替え
およそ5年~7年だった畳や、裏返しを行われたことがある畳を張替える方法です。畳の基礎部分を残して、畳表と畳縁を新しいものに交換します。費用は1畳あたり5,000円~が多いでしょう。
・交換
10年以上経過し、隙間ができていたり、へこんだりしている場合は、新しい畳に交換します。ボロボロになっても害虫や腐敗がなければ畳自体の使用はできますが、使い心地や見た目が悪くなってしまいます。費用は1畳あたり10,000円~からが多いでしょう。
リノベーションで畳を張替えて和室に変化を付ける
畳を張替えするならリノベーションがおすすめです。流行のデザインや、和室をフローリングにしても良いですね。
■デザイン性のある畳でおしゃれな和室に
現在、デザイン性の高さや使いやすさなどで人気がある畳には、“琉球畳”“炉畳”などがあります。おしゃれな畳にすることで新しい和室が誕生します。
・琉球畳
琉球畳は、元々琉球で栽培されていた“七島イ(しっとうい)”を用いて作られた畳で、縁がない半畳なのが特徴的です。和室でも現代のインテリアと馴染み、スタイリッシュなデザイン。使い続けていくうちに、部屋になじみ柔らかくなることから使いやさという点でも人気が高いです。
最近では、七島イだけではなく、イ草や化学繊維素材などで作られたものも琉球畳として使用されている場合もあります。
・炉畳(ろだたみ)
茶道の“お茶室”には炉を設けるために炉の部分の畳を切り取り作られた炉畳があります。一般家庭には無いものなので、あるだけで「おっ」と思いますよね。
格式ある日本らしい和を楽しみたい人、茶道をしている人に人気があるデザインです。
■和室をフローリングにすることも可能
畳は手入れがしにくく湿気に弱いということもあり、「和室を洋室にリノベーションしたい!」という希望は多くいただきます。障子のため窓を全開できず、採光がとれないというお悩みもあります。
和室をフローリングにすれば、畳のカビや張替えのタイミングなどを気にすることもありません。また、古い襖がある押し入れもクローゼットにリノベーションをすれば、見た目もお洒落で収納も使いやすくなります。
「和室のスペースは残しつつ洋室メインの今風にしたい」という場合は、畳を琉球畳にして縁をなくし、壁をとってリビングと一体化するといった方法をとることもできます。また段差を利用した小上がりスペースにすることも。
和室や畳をリノベーションしてみたい方は、まずはお気軽にネクストカラーズまでご相談ください。
まとめ
畳の寿命は約5年~10年です。自分で張替えするのはシワがよったり失敗したりする可能性あるため、やめておいたほうが良いでしょう。
ネクストカラーズでは畳のリノベーションのご相談も受けております。和室を洋室にリノベーションも可能です。ぜひご相談ください!