日本では古くから木造建築が主流であり、現在でも戸建住宅の8割以上が木造といわれています。その中でも化学薬品を使っていない自然素材の木を使った家が人気です。その魅力とリノベーションの事例について紹介します。

木の自然素材を活かした家は癒し効果がある

他の素材と違って、自然素材の木は視覚、聴覚、触覚など五感に優しいところがあります。例えば視覚なら、自然の木の色は目に優しく、程良い反射率で光の刺激を抑えてくれます。

 

また紫外線を吸収してくれるので安全にも優れています。

 

聴覚では吸音効果があり、触覚では素肌に心地よく湿気によるべたつきも感じさせません。さらに適度な弾力がクッションの役目を果たし歩くときの負担を軽減してくれます。ケガも防げるでしょう。

 

香りも大きな魅力です。「フィトンチッド」という成分を放出し、香りが良いだけでなく殺菌作用もあります。ヒノキは有名ですが他にも木によって爽やかな香りだったりスパイシーな香りだったりします。

 

また木は伐採後も常に呼吸しており、湿度を調節してくれる機能があります。家の素材に使えば高温多湿な夏でも、結露が生じやすい冬でも快適に保ってくれて、カビやダニを発生しづらくしてくれるでしょう。このように自然素材の木には人を癒してくれる効果が揃っているのです。

自然素材の木の家にするメリット・デメリット

・メリット

 

木造の住宅は日本で歴史があり、適切にメンテナンスすれば100年以上長持ちします。たとえ家族構成が変わるなどしてリフォームやリノベーション、増改築の必要が生じたとしても他の素材よりは簡単です。

 

鉄骨や鉄筋コンクリートに比べると地震や火事に弱そうなイメージもありますが、自然素材の木は柔軟性があってよくしなり、地震の揺れによるエネルギーを分散してくれます。火事になっても表面だけがすぐに炭化してそれ以上は燃えません。

 

また自然素材の木が使われている家は、「シックハウス症候群」の原因となる、ホルムアルデヒドのような科学物質をあまり使用せずに建てられています。そのためアレルギーの心配がある家族ほど自然素材の木の家を希望する傾向があります。

 

ただし、こうしたメリットがあるのは自然素材の木だけです。同じ木でも合板や集成材のように接着剤で木片を固めたものはシックハウス症候群のリスクがあり、自然素材の木のような香りや調湿機能はありません。

 

・デメリット

 

自然素材の木は常に湿気を吸ったり放出したりしているので伸び縮みを繰り返し、その過程で割れが生じる場合もあります。

 

柱や梁であれば問題はなく強度もそのままですが、壁や床など板が割れると2つに分かれてしまうので要注意です。同様にちょっとした衝撃でささくれが生じて刺さることもあります。ケガをしないためにこまめな手入れが必要です。

 

伸び縮みを繰り返すのは寸法が狂う原因にもなります。極端な話、家が歪んでしまう恐れもあるわけです。

 

ときには大工など専門家にメンテナンスを依頼しましょう。狂いを見極める能力には個人差があるので、信頼できる専門家に依頼したいところです。

 

また、いくら自然素材の木が調湿能力に優れていても、換気が不十分だと腐ったりカビが生えたりします。2003年以降は建築基準法によって、家には24時間換気するシステムを備えるよう義務付けられているので、過度に心配する必要はありません。

 

しかし、柱や梁、土台など家の基礎となる部分には芯が硬い木を使って対策しましょう。

 

芯が硬い木はシロアリ被害の予防にもなりますが、虫を完全に防げるわけではないので虫嫌いの人にはデメリットに感じるかもしれません。

自然素材の木の家の「リノベーション」事例

自然素材の木をふんだんに使うリノベーションは多くのリフォーム会社や工務店で行われており、可能な限り希望に応えてくれます。窓のサッシまで木にするほど家全体でこだわってしまうと費用は高額になりますが、効果的に取り入れることで部分的でも木のぬくもりが感じられる家になります。

 

事例としては床のフローリングを無垢材にしたり、壁一面を木の棚にしたりするなどです。一見、木だけにするのが難しそうなキッチンも大部分を木に変えられます。このように広い範囲を木にすれば、他の部分が違う素材でも木の家らしく見えるようになります。さらに暖房や食器棚など木に変えるのが難しい設備や家具は、木のカバーやナチュラルカラーのカーテンで覆ってしまうのも効果的です。

 

インテリアにもこだわってみましょう。相性がいいのはファブリックのソファや木製のテーブル、椅子あたりです。ポイントでラグマットを敷くと自然素材の木によるフローリングと良いコントラストになって際立ちます。ドライフラワー、ハンモック、アンティーク調のインテリアとも相性抜群です。たとえ全面的な木のリノベーションでなくても簡単に統一感を生み出せます。

まとめ

木は人を癒し、心地よくしてくれる効果が豊富です。自然素材の木で家を建てれば快適に生活できるでしょう。もちろんメリットだけでなくデメリットもあるので、承知の上で建てたいところです。リノベーションでは床や壁など広い範囲で自然素材の木を使えば、木の家らしくなります。相性の良いインテリアと組み合わせると効果的です。

自然素材リノベーション事例

【名古屋市天白区T様邸】
ホテルライクな戸建てリノベ

 【名古屋市北区K様邸】
天然素材と室内窓が創る空間


【名古屋市中区E様邸】
こだわりのインテリアがマッチするお家
 


【名古屋市南区B様邸】
動線を追求した最上級の暮らし


【名古屋市東区S様邸】
cafe style~Indoor window~


【名古屋市南区D様邸】
家族の繋がりを感じるslow room

WRITER
安井 俊満
マーケティング

インターネットの普及で現代は情報が誰でも簡単に膨大に見ることができるようになりました。 不動産・建築業界は専門用語も多く、なかなかわかりづらいもの。 正確且つ求められている情報を伝えることを信条に情報を発信していきます。 気になる情報や知りたい情報があればぜひお気軽にお問合せ・リクエスト下さい。

あなたもリノベの『トリコ』に。

「もっと自由で、もっと自分らしく、
もっと価値のある」
居場所づくりを

CONTACT

  • 住まいづくりには
    これが必携。

    事例紹介・リノベチェックリストも兼ねた見応え満載のBOOKです!
  • お問い合わせ

    リノベーションの各種ご相談はこちらから
    ご相談は無料です
    お問い合わせ