部屋の間取りを考えるときにチェックしたいポイントとして、生活動線が挙げられます。生活動線を確認することで、部屋で快適に過ごせるかどうかが決まるといっても過言ではありません。

 

ここでは、生活動線の基本情報や4つのポイントを解説します。間取りを考える上で押さえておきたい情報を確認できるので、参考にしてみてください。

考えたい生活動線の種類とは

動線とは文字通り人の動きを示す線のことで、生活動線には人が日常生活を営むために移動する線という意味があります。その生活動線にも大きく分けて4種類あるので、それぞれ確認しておきましょう。

 

■家事動線

家事をするときに通る道を示したものを、家事動線といいます。家事は毎日しなければならないものですから、家事動線が複雑だと体力的にも精神的にも負担となるのは避けられません。効率的に移動できる家事動線を考えることで、ストレスフリーな家事につながります。

 

■通勤動線

通勤動線とは、出かけるときに使う通り道のことです。家を出るためにはどこを通らなければならないかを確認することで、朝の忙しい時も混雑を避けられます。部屋から玄関までの通勤動線の間に障害があると、忙しい朝に煩わしさを感じる原因となるので注意が必要です。

 

■衛生動線

衛生動線は、トイレや浴室に行くための通り道。生きているだけで必要になる行動に伴う動線のため、トイレや浴室に行くためにいちいち他の部屋を経由しなければならないなど、衛生動線が複雑だとストレスが溜まってしまいます。また、リビングを経由しなければならない場合、来客時のトイレや入浴に支障が出てしまうでしょう。

 

■来客動線

生活動線を考える上で忘れがちなのが、来客動線です。お客さんが来たときに部屋のどこを通るか確認しておくことで、清潔感があふれる部屋を見せずに対応できます。片付けの際も来客動線をチェックしておけばスムーズにできるので、忘れずに見てください。

間取りを考えるときの生活同線図

部屋の間取りを考えるときは、必ず生活動線を考えましょう。仮の間取図を手に入れたら、実際に家族の動きを線で引いてみてください。朝の忙しい時間帯の動きを線で示すことで、混雑を避けられます。家族全員がスムーズに動けるようにするためには、以下の点に特に注目してください。

 

■三角形の動線を意識する

家事をスムーズにこなすためには、家事動線を短くする必要があります。家事動線を短くすることで無駄な移動が少なくなり、効率的に家事をこなせるのです。例えば、食事を作るときに冷蔵庫やシンク、コンロなどの間をサッと移動できると楽になります。

 

おすすめは、横一線ではなく三角形を描くような動線にすることです。移動したい場所を横一線に並べてしまうと、行ったり来たりの回数が多くなってしまいます。いつでも最短ルートを使えるよう、三角形の動線を意識してみてください。

 

■洗濯の家事動線は縦と横を考える

 

ほかには、洗濯のときに使用する家事動線も考えておくことをおすすめします。水分を吸った洗濯物は重いので、できれば長時間持ち歩きたくないものです。洗濯機と物干し場、収納場所がかけ離れていると、いちいち移動しなければならないので面倒になります。

 

2階以上ある家の場合は、横の動きだけでなく縦の動きも重要です。洗濯物を抱えて1階から2階まで上がるのは大変なので、できるだけシンプルな動線にできないか検討してみましょう。

 

■家事動線と衛生動線は交錯しないようにする

 

また、水回りの家事動線と衛生動線が交錯していると、すれ違う確率が高くなります。家族といえども忙しい時間帯に何度もすれ違うのはストレスになるので、できるだけ家事動線と衛生動線は分離させましょう。

 

例えば、キッチンと洗面所には出入り口を2箇所ずつ設けると移動がスムーズになります。

キッチンと洗面所をつなぐ部分に1つと、正反対の方向に1つ出入り口を作ることで、1つの出入り口ですれ違う必要がなく、快適に移動できるのです。

 

■衛生動線はトイレと洗面所の場所を重視する

 

朝はトイレや洗面所が混雑するため、衛生動線が重要です。

リビングダイニングの側にトイレや洗面台があれば、食事のあとスムーズに身支度へ移行できます。リビングの近くに置くことで、小さい子供の面倒を見ながら食事の後片付けもできるので便利です。

 

混み合う洗面所の中にトイレを作ることもありますが、衛生動線が交錯するのでおすすめできません。かといってトイレを大きく引き離すと、トイレ掃除を行うときに家事動線が大幅に長くなってしまい、移動が不便になります。洗面所から程よく距離を空けつつ、家事動線が長くなりすぎない位置にトイレを設置しましょう。

まとめ

生活動線を考えることは、家族全員が快適に過ごせる家づくりにつながります。生活動線が交錯せず、全員がスムーズに動けるように動線を考えてみましょう。

 

生活動線をしっかり考えて間取りを決めたい方は、ネクストカラーズにご相談ください。不動産や設計デザイン、リノベーション、ファイナンスを一括で行えるようプロが在籍していますので、お客様の要望に合わせて暮らしのご提案をいたします。

【事例】リノベーション

収納力と井草の香りを感じる家

ナチュラルテイストの家のリビング

素材で遊ぶハイセンスな家

古材を楽しむリビング

家族の繋がりを感じるslow room


こだわりのインテリアがマッチするお家

動線を追求した最上級の暮らし

Brooklyn style~American~

室内窓で採光を感じる大人リノベ

天然素材と室内窓が創る空間

最適なエリアで最適な暮らしを

ホテルライクな戸建てリノベ

縁側で夏を感じる家

音楽と料理が楽しめる家

北欧を感じられる家

スイートルームのような家

WRITER
安井 俊満
マーケティング

インターネットの普及で現代は情報が誰でも簡単に膨大に見ることができるようになりました。 不動産・建築業界は専門用語も多く、なかなかわかりづらいもの。 正確且つ求められている情報を伝えることを信条に情報を発信していきます。 気になる情報や知りたい情報があればぜひお気軽にお問合せ・リクエスト下さい。

あなたもリノベの『トリコ』に。

「もっと自由で、もっと自分らしく、
もっと価値のある」
居場所づくりを

CONTACT

  • 住まいづくりには
    これが必携。

    事例紹介・リノベチェックリストも兼ねた見応え満載のBOOKです!
  • お問い合わせ

    リノベーションの各種ご相談はこちらから
    ご相談は無料です
    お問い合わせ