リノベーションを考えたとき、壁や床、天井などの内装にどんな材質を使うかは、重要な問題です。

こちらでは、内装に使う建材の種類や特徴を丸ごと解説していきます。

あなたの理想の住まい作りに役立ててください。

【壁編】内装の材質を考える

住宅の壁に使う材質はデザイン重視で選んでしまいがちですが、実は重要なのは機能や性能です。

使う場所の特性も考えて、次のような代表的な種類から壁材を選んでいきましょう。

 

  • クロス

 

壁に使われる材質の主流が「壁紙」とも呼ばれるクロスで、価格がお手頃なうえメンテナンス性が良いのが特徴。

住宅のさまざまなお部屋に使えますが、素材によって次のような種類があります。

 

・ビニールクロス

・布クロス

・紙クロス

 

  • 塗壁

 

伝統的な左官工法で作られる塗壁は、調湿性・断熱性・防火性・防音性が良く、日本の気候や風土との相性が抜群です。

素材によって、次のようなさまざまな質感の壁を作ることができます。

 

・漆喰

・珪藻土

・土壁

・プラスター

 

 

汚れやダメージに強いため、お部屋の腰壁やインテリアのアクセントに使われます。

木の風合いを生かした壁には、次の2つの種類があります。

 

・天然木化粧合板

・化粧シートタイプ

 

  • タイル

 

タイルは耐水性・デザイン性とも良く、洗面所やお風呂などの水回りに最適な素材。

調湿や消臭、花粉やハウスダスト対策に抗アレルゲンの機能を持たせた屋内壁用のタイルは、玄関やリビング、寝室などに使う人が増えています。

 

  • コンクリート

 

コンクリートは防火性・強度とも高く、打ちっ放しでそのままの風合いをいかした壁は、スタイリッシュな雰囲気にまとまります。

その反面で寒さ・冷たさを感じやすく、結露やカビが発生しやすいというデメリットがあります。

 

  • エコカラット

 

微細な多孔質の粘土鉱物をタイル状に焼成した壁材で吸湿性が良く、臭いや有害物質も吸着します。

「エアクリーニングウォール」とも呼ばれていて、洗面所周りや清涼度を意識したい寝室などの壁材として人気です。

【床編】内装の材質を考える

内装に使われる材質の中でも、床材は直接足に触れるので、機能とともに質感や触感も大事です。

目線の下にあるため見た目の印象もお部屋の雰囲気を大きく左右しますので、次のような素材からイメージに合うものを選んでいきましょう。

 

 

  • フローリング

天然の木材を使って作られた床材で、構造によって次の2種類があります。

 

・無垢フローリング

接着剤などを一切使わずに、原木を切断してそのまま平らに加工した床材。

水や傷などのダメージに強く、木目などの木の質感や風合いが魅力です。

 

・複合フローリング

接着剤を使って基材となる木材と、仕上げ用の化粧板や特殊シートを張り合わせた床材。

品質が安定していて丈夫なのですが、無機質な印象になりがちです。

 

一般的に普及しているのは、お手頃価格の複合フローリングです。

それぞれの機能や見た目、メンテナンスのしやすさなどを比較して、場所によって使い分けるといいでしょう。

 

  • コルク

 

コルク樫の樹皮を圧縮成形した、ナチュラルな暖かみが魅力の床材。

弾力性・吸音性などが高いため、子ども部屋やお年寄りの寝室などに最適です。

 

  • カーペット

 

天然ウールやナイロンなどの合成繊維を使った織物で、保温性・吸音性・弾力性に優れているため、さまざまな床材の上に敷いて使われます。

汚れた部分だけを簡単に取り換えることができるタイル状のカーペットは、子供部屋などに人気です。

 

  • クッションフロア

 

塩化ビニルを原料とする、ロールシート状の床材。

弾力性・耐水性・防汚性に優れ、トイレや洗面所、脱衣所などの水まわりに最適ですが、熱に弱く、無機質な印象を与えがちです。

 

 

芯となる板材をイグサや稲わらを編み込んだ畳表で包んだ、日本家屋におなじみの床材。

合成素材を使った耐水性・防汚性の良いメンテナンスの良い商品や、畳縁のない現代的な畳もあり、モダンな雰囲気を演出できます。

【天井編】内装の材質を考える

内装に使われる材質の中で、天井は注目度が低い素材かもしれません。

ですが天井は、お部屋の居心地の良さや使い勝手に大きな影響を与えています。

次の2つの工法を比較して、使いやすい天井の材質を選びましょう。

 

  • 乾式工法

 

天井にクロスや木材、ロックウール板や石膏ボードなどの無機質系の素材を貼り付けた天井。

住宅に使われる天井の主流でデザインのバリエーションも多く、施工しやすく張替えもしやすいというメリットがあります。

 

  • 湿式工法

 

漆喰や珪藻土、モルタルなどの素材を、左官仕上げなどで塗り固めた天井。

天井の形状に合わせた、継ぎ目のない美しい仕上がりになるのが魅力です。

 

マンションであれば、天井もコンクリート剥き出しで打ちっ放しという選択肢もありますが、それでも素材のデメリットは考えなくてはいけません。

それだけ内装の材質選びは難しいのですが、迷ったらプロの意見も聞いてみてはいかがでしょうか?

リノベーションで内装の材質を検討中なら、ネクストカラーズへご相談ください。

まとめ

内装に使われる材質や素材には、さまざまな選択肢があります。

選び方も複雑で難しいので、プロのアドバイスも必要です。

実績の高いリノベーション業者の意見も聞きながら、理想のお部屋を作りましょう。

【事例】リノベーション

収納力と井草の香りを感じる家

ナチュラルテイストの家のリビング

素材で遊ぶハイセンスな家

古材を楽しむリビング

家族の繋がりを感じるslow room


こだわりのインテリアがマッチするお家

動線を追求した最上級の暮らし

Brooklyn style~American~

室内窓で採光を感じる大人リノベ

天然素材と室内窓が創る空間

最適なエリアで最適な暮らしを

ホテルライクな戸建てリノベ

縁側で夏を感じる家

音楽と料理が楽しめる家

北欧を感じられる家

スイートルームのような家

WRITER
安井 俊満
マーケティング

インターネットの普及で現代は情報が誰でも簡単に膨大に見ることができるようになりました。 不動産・建築業界は専門用語も多く、なかなかわかりづらいもの。 正確且つ求められている情報を伝えることを信条に情報を発信していきます。 気になる情報や知りたい情報があればぜひお気軽にお問合せ・リクエスト下さい。

あなたもリノベの『トリコ』に。

「もっと自由で、もっと自分らしく、
もっと価値のある」
居場所づくりを

CONTACT

  • 住まいづくりには
    これが必携。

    事例紹介・リノベチェックリストも兼ねた見応え満載のBOOKです!
  • お問い合わせ

    リノベーションの各種ご相談はこちらから
    ご相談は無料です
    お問い合わせ